中吊りポスター
車内に吊り下げられているB3(B3ワイド)サイズのポスターです。掲出期間は7日単位が多く、週刊誌などタイムリーな情報発信から、キャンペーン展開にも最適なメディアです。
NKBでは、世界に類を見ない鉄道利用者をベースに、媒体社と共に独自のメディアを開発し、交通広告をマスメディアに匹敵するメディアとして成長させてまいりました。
全国の電車内・駅構内のメディア、デジタルサイネージなどはもちろん、首都圏の駅を広くネットワークするベンチ広告やサインボードなど多様なオリジナルメディアを活用し、交通広告/OOHのパワーを最大限に発揮するプランニング・展開をご提案します。
車内に吊り下げられているB3(B3ワイド)サイズのポスターです。掲出期間は7日単位が多く、週刊誌などタイムリーな情報発信から、キャンペーン展開にも最適なメディアです。
車内の窓の上、ドアの上にあるポスターです。掲出期間は4日間などの短期と1ケ月間と長期が多く、商品やサービス情報を浸透させることに効果的なメディアです。
車内のドア横(戸袋部分)にあるポスターです。掲出期間は7日間または1ヶ月間単位が多く、専用のフレームに収められたポスターは、人の目線と同じ高さにあり、注目率の高いメディアです。
車内のドアガラス面、ドア横、ドア上部などに貼られるステッカータイプのメディアです。掲出期間は1ケ月単位が多く、乗客の目にとまりやすい所に掲出されるので、比較的小さいサイズながらも注目率の高いメディアです。
広告貸切電車は、車両1編成の車内をまるごとメディアジャックできる商品です。広告スペースを一つの広告主で独占できるため、利用者はブランドやサービスの世界感をより深く体験することができます。 車体広告は、車両の外側をジャックすることで、ホーム上の利用客に強いインパクトを与える商品です。車体広告と貸切電車をセットで展開することにより、完全に1編成をジャックすることもできます。